福祉サービス第三者評価

職員の考え・ご利用者の声を可視化し、改善へ導く分析型アプローチ

私たちの提供するサービス

質の高いサービスで施設の成長を支援します。私たちの専門家チームが、優れたサービスを構築するお手伝いをさせてもらいます。

福祉サービス第三者評価事業

東京都福祉サービス第三者評価機関として、保育・学童から高齢までを対象に、施設の皆様が「受けてよかった」と思える評価をお届けします。
詳細を見る

マーケティング支援事業

チラシなどの紙媒体のデザイン作成やSNSの運営支援などオフラインとオンラインを統合し、施設のブランド価値を高めるための支援を行っています。
詳細を見る

運営支援事業

サービスの質向上を目指し、利用者の満足度を高め、地域社会に貢献するための持続可能な成長をサポートするための戦略的支援を提供します。
詳細を見る

私たちのビジョン

ISEは、保育園、学童、高齢者介護施設において、透明性のある評価を通じて質の向上と受審施設への負担軽減を実現し、社会に貢献しています。「評価される」ことをゴールとせず、「ともに振り返り、気づき、変わる」プロセスを重視し、事業者が「受けてよかった」と感じ、利用者が笑顔になる評価を提供します。

私たちの特長

公正で透明な評価を通じ、施設の強みを引き出し、利用者満足度向上と「見える化」を実現します。

「見える化」による思いと実態をつなぐ評価

職員と利用者の思いをつなぐ「見える化」を軸に、独自の分析フォーマットでニーズや価値観を明確化。数値だけでなく、ストーリーや背景を重視し、実態を丁寧に可視化します。

効率的な運営支援と戦略的改善へのアプローチ

前回評価の振り返りや比較分析で課題を明確化し、総合的なフィードバックを提供。ICT活用でアンケート回収率向上、多言語対応で多様性に配慮し、事業者の負担軽減にも徹底配慮します。

寄付・支援

日本国内では、子育て支援やインクルーシブな活動を通じて、多様なニーズを持つ子どもたちを支援する団体が活躍しています。これらの団体は、子どもたちが共に育ち合う環境を整えるために、日々の活動を続けています。これらの団体は、寄付金を通じて活動を支えるために、皆さまのご支援を待っています。私たちは、子どもたちの未来を支え、より良い社会環境を整える一助となれるように、寄付先を紹介しています。また、寄付先のご紹介を随時受け付けております。ご希望の団体については、お問い合わせフォームからご相談ください。

今すぐご連絡を

施設の質向上に向けて、私たちが全面的にサポートいたします。ご質問やご相談はお気軽にどうぞ。

上部へスクロール